フリーメイソンの謎より深く 独立記念日より盛り上がり
花の影より早く散る
新しい扉に手をかけた時、よくこの呪文を唱えました “曲作り” の続きを読む
女湯を覗くことはできないが 地獄を覗くことはできる
監獄に行くことは簡単だが 天国に行くことは難しい “リンドバーグのように” の続きを読む
フランスでは素晴らしい靴を履くと
その靴が素敵な所に連れて行ってくれると伝えられている “終戦記念日” の続きを読む
生まれ変わったら 何になりたいですか?
もう一度自分という人は 今幸せな人
銅像と答えた人は 変な人
鳥になって大空を飛び回りたいという人は ロマンチックな人
魚になって大海原を泳ぎたいという人は サメに食べられちゃう人 “AM 2:05” の続きを読む
真夏の山下公園
アイスクリーム売りのおばちゃん 今日もいたずらっぽい笑顔がいいね “Make the Hokey Pokey” の続きを読む
知り合いの TV ドキュメントのスタッフが、撮影中マサイ族の一人に英語で
「日本には学校がないのか?」と聞かれた “Expression” の続きを読む
上野動物園のシャンシャンが、俺と同じ体重になったらしい
そんなニコッとする平和な朝に 事件です “座右の銘” の続きを読む
いつの世も権力者たちの醜い争いから始まり 人の命が消されて行く “広島 原爆の日” の続きを読む
TBS TV ドラマ「憎しみに微笑んで」の挿入歌
そして、 映画「砂の嵐」の挿入歌として使われた曲 “聖母” の続きを読む
りんごをくれない言い訳をしなくていい
アダムとイブのような スーパースターになりたいわけじゃない “絶滅種” の続きを読む
この世は、男の勝手な言い分が山ほど存在する “PEEK A BOO いないいないばあっ!” の続きを読む
息子くんがお引越し
住む場所に悩んでいた 都会は便利 そこは高い あっちは不便 ここは遠い “天使のラッパ” の続きを読む
カレンダーに書き込んでいたカウントダウン
娘が訓練航海から帰還 そして、夏休みで帰宅 “差しの勝負” の続きを読む
前略 おひさま様
梅雨時に、少し早めの夏休みを取っていたお日様 “お日様” の続きを読む