相楽晴子

「天国か 地獄か 当たり前の生活か」どれを選ぶか までの道のりは

人生を振り返れば、簡単にものさしでその距離は測れる

分度器まで出してきた俺の目に 、TV 画面から 天国にたどり着いた友が飛び込んできた “相楽晴子” の続きを読む

正月から掘りごたつにみかん あったかくて愛を感じてしまう

どこにも出たくない

世界中にこたつがあれば 戦争も起きないかも “愛” の続きを読む

RED

新年 おめでとうございます

また一年生き延びました

年をとることが苦手な私  ほっといてくれ このままでいい

不老長寿の花が存在するのなら、旅に出る準備は整っている “RED” の続きを読む

365日のマラソン大会

この一年365日は、箱根駅伝より長い道のりを 独り

たすきをつないでくれる仲間はいない もちろんライバルも

ただひたすら… “365日のマラソン大会” の続きを読む

大道芸人

年末調整を気にしてかしないか 大道芸人が、チップの行方をしかめっ面でチチラ

1日見ていても悪くはないが、その芸より裏の顔が見てみたい “大道芸人” の続きを読む

(    )サプライズ

娘、息子が帰ってくる

奥様は朝から庭で大きな穴を掘り続け、「ちなみに何やってるの?」と尋ねたら

「落とし穴」 “(    )サプライズ” の続きを読む

LEMON

サザンの桑田さんも、食道がん早期発見 ステージまでも俺と同じ

桑田さんが元気でクリスマスソングを歌う姿を見て 手術に臨んだが、

俺は食道の一部を切除し、胃を切り つなげたせいで ダメージが大きかった

そしてあのイブの夜… “LEMON” の続きを読む

ラプンツェル

巣に帰る鳥たちの唄を解説すると、「トナカイが通る道を 開けろ!」と

ハロウィン以来、空を真っ黒に支配していたカラスさえ 月を横切らない

そろそろ大人たちには見えないエンターティナーショーが幕を開ける “ラプンツェル” の続きを読む

During recording

「今心の底に」2020versionでstudioの金魚鉢にこもっています

1982~2019までのversion をもう一度聴いてみてください

明日お会いしましょう

音声バーを押してください

 

パプリカ

地球の裏の裏まで映像で見れる時代になればなるほど

やるせない現実がリアルに飛び込んでくる “パプリカ” の続きを読む

クリぼっち

笑健康願事です

面白い言葉を耳にしました 「クリぼっち」

クリスマスに一人ぼっちでいることらしい 近頃の若者はうまいことを言う “クリぼっち” の続きを読む

バンクシーからのクリスマスプレゼント

イギリス バーミングに バンクシーが現れた

少し早いクリスマスプレゼントを持って “バンクシーからのクリスマスプレゼント” の続きを読む

科学者の手相占い

今や、占い師は商売道具をたたみ 科学者が手相を読む

そして 人類に「余命30年ちょっと」と宣告する “科学者の手相占い” の続きを読む